TOP > CSR 環境・社会活動 > 「オオルリシジミって?」

絶滅危惧種”オオルリシジミ”の保護活動

  • 各地で絶滅状態に
  • 国内では長野県と九州の阿蘇にしか生息していない
  • 絶滅危惧Ⅰ類に分類される
  • 年1回の発生で成虫は約2週間の命
  • 食草クララが生息に不可欠

カテゴリー(ランク)の概要

絶滅 (EX)
我が国ではすでに絶滅したと考えられる種
野生絶滅 (EW)
飼育・栽培下でのみ存続している種
絶滅危惧I類 (CR+EN)
絶滅の危機に瀕している種
絶滅危惧IB類 (EN)
IA類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの
絶滅危惧II類 (VU)
絶滅の危険が増大している種
準絶滅危惧
(NT)
現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」
に移行する可能性のある種
情報不足
(DD)
評価するだけの情報が不足している種
絶滅のおそれのある
地域個体群 (LP)
地域的に孤立している個体群で、絶滅のおそれが高いもの

上記表の が絶滅のおそれのある種(絶滅危惧種)

オオルリシジミの周年経過と代表的なチョウの周年経過の比較

一般的なチョウは1年で4~6世代発生しますが、オオルリシジミは1年に1世代しか発生しません。

当社製品・技術をご要望の方は、まずお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせはこちら

河口湖事業所(本社) / 代表 0555-23-1231

精密切削加工部品
(燃焼圧センサを除く)
0555-23-1234
精密計測機器
自動化・省力化装置
0555-22-1141

北御牧事業所 / 代表 0268-67-1800

マイクロ
ディスプレイ
0268-67-1912
燃焼圧センサ
0268-67-1808

御代田事業所 / 代表 0267-32-3232

水晶デバイス
0267-31-1111
貴石
磁石部品
腕時計用軸受石
セラミックス部品・軸受
薄膜サブマウント
0267-31-1133
MEMS
0267-31-1123
光プローブ電流センサ(OpECS)
0267-31-1120

※受付時間 8:30~17:30(土・日・祭日を除く)